さいたま市を中心として、住宅の新築からリフォームまで地元に密着し、お客様の立場に立った住まい造りをしています。
高気密・高断熱住宅、介護型住宅などニーズに合せた、自社設計、施工実績などを持っており、住宅に関するお手伝いから提案していける会社です。
お気軽にご相談ください。
会社名 | 株式会社佐々木工務店 |
---|---|
代表取締役 | 佐々木 修 |
設立 | 昭和61年12月2日 |
資本金 | 1000万円 |
取引銀行 | 三井住友銀行、城北信用金庫、埼玉県信用金庫 |
営業時間 | 平日・土曜日(第二土曜日除)8:30~18:00 |
定休日 | 第二土曜日・日曜日・祝日 |
◆注文住宅
スーパーウォール工法
気密ダイライト工法
木造在来軸組み工法
鉄筋コンクリート構造(RC造)
◆リフォーム
環境対応型リフォーム(エコリフォーム)
二世代対応型リフォーム
古民家再生リフォーム
マンションリフォーム
◆二世帯住宅
◆増改築工事
◆アパート
◆商業施設
◆住宅関連事業
外構工事
インテリア(カーテン、ブラインド・・etc)
家具工事
◆その他
・定期情報誌 Le・Madori(レ・マドリ)の配布
・ショールーム見学バスツアーの定期開催(年1回)
・現場(工事中・完成)見学会の開催
・土地建物の有効活用のご提案
(お客様の大切な土地を有効活用するための提案、賃貸住宅・賃貸マンションによる資産運用など/現在、省エネ基準(太陽光・断熱)対応賃貸マンション建設中)
・施工体制の取り組み(安全協力会)
株式会社佐々木工務店の施工体制を整えるため、安全協力会を設置し親睦活動及び勉強会を開催し、常に現場でのスムーズな連携作業と安全への意識向上を図る。
名称:株式会社佐々木工務店「康友会」
会員数:現在21社及び賛助会員5社
埼玉県知事 許可(般-22)第12569号
住宅保証機構(株)「まもりすまい保険」事業者届出証 第10030034号
住宅保証機構(株)「まもりすまいリフォーム保険」事業者届出証 第40001936-000号
パナソニック太陽光発電システム研修 終了
TH友の会 会員(トータルハウジング)
LIXILリフォームネット登録店
(株)住宅あんしん保証「住宅完成保証制度」事業者届出証 第0052762号
昭和42年 | 先代 佐々木康友が木造住宅の建築に取り組み、佐々木工務店を創業。 佐々木康友は岩手県盛岡市の家紋業(上絵師)を営む佐々木紋象堂に生まれ、手先の器用な家系から、本人は桐箪笥製作の職人として技術を習得し、その繊細な手先の器用を生かした住まいつくりに信頼を得て、「信頼は技術から」の基本姿勢が現在の会社の基本理念に生きる。 |
---|---|
昭和61年 | 安全協力会として「株式会社佐々木工務店 康友会」を設置 |
昭和62年12月 | (株)佐々木工務店として法人化 |
平成12年5月 | 事業の拡大効率化のため、さいたま市北区に「宮原事務所」を開設 |
平成24年1月 | 「宮原事務所」をさいたま市北区吉野町に移転「吉野町事務所」として開設。同年、上尾市向山に「上尾オフィス」を新設し事務所機能を集約して更なる事業の効率化を目指す。 |
株式会社佐々木工務店(ユーザー)
住友林業株式会社
住友林業ホームテック株式会社
東京ガスリモデリング株式会社
株式会社ハルプ設計
有限会社アトリエ・む~
株式会社シンコー住建
株式会社佐々木工務店「康友会」会員各社
■アクセス
本社 | 〒337-0032 埼玉県さいたま市見沼区東新井315 |
---|---|
上尾Office | 〒362-0045 埼玉県上尾市向山2-41-27 TEL:048-660-5319 FAX:048-660-5392 E-mail:info@sasaki-fg.co.jp 大きな地図で見る |