皆様おはようございます。
1/19(月)。
お正月明け2週間が経ち、日常が戻ってきましたね。
今日は年始に私達が行った旅行記書きます。
行き先は北海道。
【羊が丘展望台】
札幌市街や石狩平野を見渡す丘の上にある展望台。
展望台の一角にクラーク博士の立像があります。
後ろには札幌ドームも見えます。
❝BOYS BE AMBITIOUS❞
羊が沢山。
あけおめぇ~ですね。
【白い恋人パーク】
札幌を代表する銘菓「白い恋人」の製造工程を見学できるファクトリーウォーク。
チョコレートの歴史、アンティーク食器の展示されていたり、
SL弁慶号をモデルにした白い恋人鉄道。子供が入って遊べるガリバーハウス。
からくりの動物達が広げるチョコレートカーニバル。冬のイルミネーション。
等々、色々楽しめます。
白い恋人パークで食べれるチョコレートアイス!
濃厚で美味しい!
【小樽運河】
散策路には63基のガス灯が設置されていて、運河沿いの石造倉庫群は当時の姿のまま残されておりレストラン等に再利用されているみたいです。
私達はお昼に行ったんですが、夕方はガス灯がともり石造倉庫群がライトアップされ、また昼間とは違った雰囲気を楽しめるみたいです。
寒いけどお店の中はあったか。
その中で食べる海鮮丼とお味噌汁は最高に美味しかったです。
【大倉山】
大倉山は1972年に開催された冬季オリンピック札幌大会でジャンプ競技場になったことで有名ですよね。
ギリギリ最終のリフトに乗り標高300mの頂上へ。
頂上からは札幌の市街地や石狩平野、石狩湾が一望できます。
とても綺麗な夜景を見る事が出来ました。
また、ジャンプ台のスタートラインを目の前に立つ事が出来るので、競技選手の気持ちになる事もできたり。。。
【旭山動物園】
冬の雪の動物園。
ありそうでないからなんとなく斬新。
さすが人気のある動物園です。
間近で動物をみれたり、触れ合えたり、普段見れない角度から動物をみる事が出来る工夫は、新鮮さたっぷりでした。
今度は夏来てみたいです。
北海道は四季折々目でも楽しめて、料理を楽しめる所。
何度か訪れてますが、色んな楽しみ方があって素敵な所です!
以上北海道旅行記でした。
また今年も頑張っていきましょう!